青年漫画 PR

【完全版】セブンスターの漫画を時系列で読む順番!続編で続きを楽しむ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

セブン☆スターは、ヤンマガの人気コミックです。

ただ、色んなシリーズが出ており、どういう順番で読むのが正解か悩む人も多いと思います。

「セブンスターの読む順番を知りたい!」

「セブンスターって完結してるの?続編があるの?」

「続編や番外編も含めて読む順序を知りたいです。」

このような悩み抱えている人も少なくないはずです。

そこで本記事では、セブンスターの読む順番や内容などを徹底解説していきます。

<「セブン☆スター」がどこで読めるか?>

「セブン☆スター」は、まんが王国で読むことができます。

まんが王国は、全作品20%オフクーポンや、ジャンルによっては100%オフクーポンなどが利用できます。

※以下、まんが王国公式サイトより参照。

漫画を読んだりログインするだけでもポイントがザクザク貯まります。

貯まったポイントは、新しい漫画を読む時に使えばお得。

本屋やAmazonで購入するよりも、圧倒的にお得ですよ!

まんが王国
>>【PR】まんが王国公式サイト

【結論】漫画セブン☆スターを読む順番!時系列でストーリーを追う

まず、結論から申し上げます。

セブンスターを読む順番は以下の通りです。

<セブンスターを読む順番>

セブン☆スター

SEVEN☆STAR MEN SOUL

セブン☆スターJT

この通り読んでいけば、時系列で話をしっかりと追うことが可能です。

漫画セブンスターを正しい順番で読む!オススメ漫画サイト

読む順番が分かったので、セブンスターがどこで読めるかを解説します。

まんがサイトで電子書籍を読むのが圧倒的にお得です。

セブンスターを読むことが出来る、オススメの電子書籍アプリを順番に紹介します。

①コミックシーモアに取り扱いあり

漫画「セブンスター」は、コミックシーモアで取り扱っています。

シリーズ全巻取り扱いがあるので、一度登録すれば全部コミックシーモアで読むことが可能です。

コミックシーモアは、新規登録であればかなりお得です。

まず、初回購入の場合は電位書籍が70%オフで購入可能。

そして、ラインで友達追加すれば500円分のポイントがもらえます。

購入する際にもポイントが貯まり、セブンスターの次巻を購入する際に割引として利用できます。

紙の本で定価で買うのがバカバカしくなります。

まだコミックシーモアを使ったことのない人は、この機会に試してみてください。

・コミックシーモア公式サイト

②まんが王国でも読めます

コミックシーモア以外にも、まんが王国での取り扱いもあります。

まんが王国もまた、セブンスターの全シリーズを用意してくれていました。

まんが王国は、毎日ログインするだけでポイントが貯まります。

コツコツポイントを貯めて、セブンスターの購入に充てることも可能。

また、毎日何かクーポンがもらえ、50%以上の割引を頻繁に受け取ることができます。

全巻まとめ買いではなく、読み終わったら次の巻を購入していくことで、1巻あたりのコストを下げることができますよ!

・まんが王国【公式ページ】

③DMMブックスなら2000円オフ

セブンスターを全巻まとめ買いするなら、DMMブックスが一番お得です。

DMMブックスは、初回登録者限定で、90%オフのクーポンを配付中。



最大2000円まで割引が効きます。

そのため、最初にまとめ買いするのであれば、割引額が最も大きいサービスです。

今すぐ全巻購入してしまう人は、DMMブックスを使って読んでみましょう。

・セブン☆スター 1【DMMブックス公式サイト】

漫画「セブンスター」を読む順番別にあらすじネタバレ解説


続いて、漫画セブンスターの内容を簡単に紹介します。

※一部ネタバレを含みます。

①本編「セブン☆スター」

漫画『セブンスター』は、築地を舞台に展開する熱いドラマを描いた物語です。

物語の始まりは2年前、築地でハーブが流行。

多くの高校生を含む未成年が巻き込まれる社会問題が発生します。

この危機的状況を打破するため、築地で生まれ育った7人のリーダーたちが一夜限りのチームを組み、元締めを壊滅させます。

彼らはその勇敢な行動で伝説となり、「セブンスター」と呼ばれるようになります。

主人公の川谷卓三を中心に、再びセブンスターのメンバーが偶然的に集まり、物語は再び動き始めます。

登場人物の名前は昔の任侠系や大スター俳優から取られていることが特徴です。

中でも三船敏郎はセブンスターの中でも際立った存在として描かれています。

キャラクターたちは成人しており、喧嘩シーンが多いものの、正義感あふれるストーリーで、悪に立ち向かう姿が描かれています。

②SEVEN☆STAR MEN SOUL

築地でヤクザとのトラブルに巻き込まれた美船は、少年刑務所を経て、報復を恐れ渡英します。

英国での新生活は、祖父の死という逆境の中、玩具の拳銃の販売と賭けボクシングを通じて自立しようとする美船の姿から始まります。

しかし、美船の平穏は長くは続かず、彼の事業が強大な組織「ヘブンズ・フラワー」の目に留まります。

その結果、彼は過酷な世界へと引きずり込まれます。

この組織は表向きは花屋を営む一方で、裏社会での重労働や違法行為を強要する恐ろしい顔も持っています。

美船は自身の玩具銃が原因で組織のボスに怪我を負わせてしまい、その責任を追及されます。

美船はヘブンズ・フラワーからの無理な要求に直面しながらも、自らの信念を曲げることは拒否します。

薬との関わりを拒絶し、代わりに力ずくでの対決を選択する美船。

数々の試練を乗り越えながらも、自身の正義と信条を貫く姿を見せます。

その過程で、彼は再び生と死の境界線上での戦いに身を投じることになります。

彼の不屈の精神と、どのような状況下でも変わらぬ自己の信念を持ち続ける重要性が描かれます。

③セブン☆スターJT

『セブン☆スターJT』は、かつて「レインボーグラス」の流行から築地を救った英雄的チーム「セブン☆スター」の物語を新たな章で描き出します。

時代は令和元年に進み、かつてのメンバーたちはそれぞれの人生を歩んでいました。

そんな中、チームの一員であり、日本を離れていた最強の男、美船敏郎が帰国し、再び築地に風が吹き始めます。

物語は、美船敏郎の凱旋と、セブン☆スターがかつてつぶしたヤクザ組織「土屋組」の残党、板東が「築地潰し」を企てるという二つの軸で進行します。

川谷卓三(タクボン)をはじめとするセブン☆スターのメンバーたちは、再び結束し、築地の平和を守るために立ち上がります。

一方で、復讐心に燃える板東は、新たな力を背に築地を脅かします。

美船の過去と現在、そしてセブン☆スターとの関係が、徐々に明らかになります。

彼らは築地を守るため、そして自分たちの信念を貫くために戦います。

登場人物

続いて、主要な登場人物を紹介します。

登場人物の特徴をまとめると以下の通りです。

・川谷卓三(タクボン)
主人公でセブンスターの一員。ロックンローラーで世界一のベーシストを目指しています。正義感が強く、曲がったことが嫌いで直情径行の若者です。

・石原雄次郎
タクボンの親友であり、セブンスターのメンバー。元暴走族の頭で、卓越した身体能力と恵まれた体格を持つ。頭脳明晰で裏表がなく、喧嘩も強い。タクボンを深く信頼している。

・安岡力矢
セブンスターの一員で、群を抜いた体格の持ち主。力自慢で投げ技が得意、短気な一面があるがタクボンと同等のタフさを持つ。

・緒方拳(クレイジーケン)
セブンスターの一員。外見は爽やかで人気がありながらも、感情をストレートに表すところがあり、些細な癖も。家族を思う優しい一面を持ち合わせる喧嘩の達人。

・勝信太朗(カッツン)
セブンスターの一員で、小柄なスキンヘッドのヤクザ。非常に強く、時にはタクボンよりも強いことが示唆されている。気性が荒いが、家族思いで仲間想いな性格。

・三船敏郎
セブンスターの中で最も有名で伝説的な存在。登場は後姿や長髪で描かれることが多いが、詳細な描写は少ない。セブンスターの中でも最強の男とされており、彼に関わる謎が多い。

まとめ:セブンスターの漫画を時系列で読む順番

最後に、今回の記事のまとめを載せておきます。

・セブン☆スターは、ヤンマガで連載された人気漫画で、複数のシリーズが存在します。

・読む順番は、本編「セブン☆スター」から始まり、「SEVEN☆STAR MEN SOUL」、そして「セブン☆スターJT」

・漫画はコミックシーモア、まんが王国DMMブックスで電子書籍として読むことができ、それぞれが新規登録特典やポイントシステムを提供しています。

・「セブン☆スター」は築地を舞台にした社会問題と若者たちのドラマを描いています。

・続編の「SEVEN☆STAR MEN SOUL」では、英国で新生活を始める主人公が描かれます。

・「セブン☆スターJT」は令和元年を舞台に、英雄的チーム「セブン☆スター」の新たな物語を展開します。

・主要登場人物には、正義感の強い川谷卓三(タクボン)、力強い石原雄次郎、体格のいい安岡力矢、人気のある緒方拳(クレイジーケン)、小柄なヤクザの勝信太朗(カッツン)、そして伝説的存在の三船敏郎がいます。