ナルトには、原作の漫画にはないアニオリがあります。
そのうちの1つが、「三尾編」です。
これらはアニオリなので、原作には従っていません。
そのため、以下のような疑問を持つ人も多いです。
「ナルトのアニオリ三尾編は見るべきなの?」
「ナルトのアニオリ三尾編は見なくていい?飛ばす?」
そこで本記事では、ナルトのアニオリ三尾編を見るべきかどうかについて、徹底解説していきます。
三尾編は、DMMTVで視聴可能!
![]()
※1ヶ月の無料期間があるのでお試しください!
>>【PR】DMMTV公式サイト
【ナルト】三尾編は見るべき?見なくていい?飛ばす?
ナルトのアニオリに関しては、必ず意見が割れています。
評価はもちろん、以下のテーマで。
・ナルトのアニオリ「三尾編」を見るべきか
・三尾編を飛ばすのはありか
Twitterなどでも、このような声があります。
ナルト三尾編アニオリということで飛ばしてペイン編見て死のうかと思うんですけど三尾編も見た方がいい?
— ゆう (@mkn91ty_) June 6, 2021
結論から言えば、絶対見た方がいいです!
三尾編は、その名の通り「三尾」に関しての特集です。
原作では、三尾ってほとんど出番のない尾獣です。
最後に全尾獣が終結した時に、一緒にマダラと戦うシーンが少しあるだけ。
そして、三尾の人柱力である四代目水影に関しても、作中での出番は少ないです。
それゆえ、深掘りしてくれてるのってアニオリしかないです。
真のナルトファンなら、ここは絶対見ておかないと。笑
ナルト三尾編に対する読者の声・感想
とは言っても、自分だけがオススメしてもあれなので、実際に見た人の口コミをいくつか紹介しておきます。
・面白いから見ちゃう。
ナルト三尾編の後半まで来たぞーい。
なっが!!!!!笑
面白いから見ちゃうよね〜☺️#ナルト#NARUTO— みあぴ🐈⬛ (@YK_miapi) July 2, 2023
まずはシンプルに面白いという感想。
他にも同様の声。
ナルトの三尾編アニオリだったけどなかなか面白かった!!!🥺
— ぱん (@_pangasukii_) April 25, 2021
三尾編て長いんですけど、普通に見はじめたら徹夜してでも見たくなります。
・デイダラとトビの活躍も見れる
ナルト、三尾編まで見終わった。
まじでぐれん好きになるし、トビがかわいすぎた。
でも、三尾余裕で倒したのデイダラとトビ強すぎん?— わんにゃー太郎(ちぃ) (@wei_sarasara) November 27, 2023
あとは、こんな声も。
・珍しくアニオリを見ている
ナルト疾風伝の三尾編(アニオリ)が好きなタイプな話で珍しくアニオリをちゃんと見てる
— パラソルさん: (@parasol9128) October 29, 2020
普段アニオリを見ない人でも、三尾編はハマったということです。
以上をまとめると、三尾編は十分に見応えのある作品です。
飛ばさずに見て欲しいですし、仮に飛ばした人は戻って見返して欲しいです!
【ナルト】三尾編は見るべきか分かったら:あらすじ・ネタバレ・キャラ
次に、ナルトの三尾編に関する基本情報を説明します。
ただ、あらすじや登場人物の関係で、一部ネタバレが含まれます。
そのため、見たくない場合はブラウザバックでお願い致します。
あらすじ・ネタバレ
暁の飛弾・角都との激闘を終えた木ノ葉の里に新たな危機が訪れます。
綱手はカカシ、キバ、シノ、ヒナタを含む精鋭部隊を大蛇丸のアジトへと派遣。
彼らは未知なる敵との対峙に挑みます。
一方、ナルトは自来也の下で修行に励み、新たな技「風遁・螺旋手裏剣」を超える術を編み出すべく奮闘中。
そんな中、ナルトは幽鬼丸という謎多き少年と出会います。
幽鬼丸は音隠れの里から来た孤独な少年です。
彼はカブトや大蛇丸と関わり、三尾捕獲のための危険な実験に挑むことになります。
紅蓮は幽鬼丸の護衛として、部下の選抜戦を展開。
探索班はこの紅蓮との間に熾烈な戦いを繰り広げます。
カカシからの報告を受け、ナルトは修行を中断し、探索班のもとへ急行。
そこで繰り広げられるのは、木ノ葉、大蛇丸の配下、そして暁という三つ巴の激しい戦いです。
湖では、カブトと幽鬼丸が三尾の捕獲に挑みますが、その力は想像を絶するものでした。
綱手は事態の重大さを知り、シズネをはじめとする増援部隊を送り込みます。
さらには、暁のデイダラとトビも動き出し、戦況はより複雑に。
この三尾編では、忍たちの絆、信念、そして戦いの真意が問われます。
幽鬼丸:失われた帰る場所を求める少年
幽鬼丸は三尾を操る特異な能力を持つ少年です。
その天真爛漫な性格と悲しい過去が織り成すコントラストが魅力的です。
母を失い「帰る場所」を求める彼の心情は、紅蓮への深い懐き方に表れています。
彼女に対する純粋な感情が視聴者の心を打ちます。
紅蓮が危機に瀕すると顕著に現れる三尾のコントロール能力は、彼の内に秘められた力の象徴。
力を使い果たし倒れた後も、紅蓮への信頼と愛情で再び立ち上がる幽鬼丸の姿は、絆の重要性を教えてくれます。
紅蓮:冷酷な戦士から心温まる同盟者への転換
紅蓮は晶遁という珍しい血継限界を使いこなすくノ一です。
あらゆる物質を結晶化する能力を持ちます。
冷酷かつ好戦的な彼女ですが、幽鬼丸との出会いが彼女を変えました。
かつては大蛇丸の器の候補であった紅蓮。
サスケに対し抱く反感、任務への忠誠心、そして幽鬼丸への複雑な感情が描かれます。
過去の罪と向き合いながらも成長し、最終的にはカブトに反旗を翻し、ナルトと共闘します。
麟児:謎多き感知忍者の野望と転落
麟児は紅蓮の部下であり、優れた感知能力を持つ忍者です。
蝙蝠を操り、その能力で周囲を探ることができます。
しかし、大蛇丸の命令に従い紅蓮を監視するスパイとしての顔を持っています。
野心的であり、カブトを出し抜こうとする彼の策略家としての一面もあります。
鬼霧:ガスマスクを纏う独特の戦術家

鬼霧は独特のガスマスクを装備し、戦いに独自のガスを用いる忍です。
彼の能力は視覚や嗅覚を奪うことで敵を翻弄し、特に嗅覚に依存する敵に対して圧倒的なアドバンテージを持ちます。
しかし、この能力は味方の位置も把握できないというリスクを伴います。
リー達に敗れた後、呪印により強化された鬼霧。
カカシとの戦いで「煙重分身」を駆使し一時は優位に立ちます。
しかし最終的には、狡猾な戦術の前に敗れ去ります。
【ナルト】三尾編に漫画はない
なお、以下のような疑問をお持ちの方も多いので、合わせて説明します。
・ナルトの三尾編の漫画はあるのか?
結論、ナルトの三尾編の漫画はありません。
完全にアニメオリジナル作品です。
そのため、もしナルトの三尾編を見たいなら、アニメを見るしかありません。
なお、ナルトには三尾編以外にもアニオリシリーズがあります。
それらのアニオリも同様に、漫画での取り扱いは一切ありません。
後述しますが、アニオリを見るお得な方法もあるので、合わせてチェックしてください。
【ナルト】三尾編は見るべき!アニメ何話&どこで見える?
ナルトの三尾編のアニメ話数は、以下の通りです。
・第309話「力の代償」〜第332話「帰るべき場所」
なお、ナルト三尾編を見る方法ですが2つあります。
1つは、DVDを購入することです・
・NARUTO-ナルト- 疾風伝 三尾出現の章【Amazon公式】
料金は結構高いですが、コレクションとして集めたい人はAmazonで普通に購入可能です。
もう1つは、動画サイトを使って視聴することです。
ナルト三尾編が見られるオススメの動画サイトは、DMMTVです。
DMMTVはナルト全話に限らず、アニメに力を入れている動画サイトです。
月額利用料も550円と破格。
しかも、1ヶ月の無料お試し期間がきっちり用意されています。
![]()
ナルト三尾編は結構長いですが、1ヶ月あればまず間違えなく全話見ることができます。
もし1ヶ月続けて合わないと思ったら、途中で解約することも自由です。
もちろん、途中解約で費用などは一切発生しません。
もしナルト3尾編を見たいなら、DMMTVが最も熱いですよ!
総括:【ナルト】三尾編は見るべき?飛ばす見なくていい?
最後に、本記事のまとめを残しておきます。
・三尾編はナルトのアニメオリジナルストーリーであり、原作漫画には登場しない。
・三尾編は三尾とその人柱力である四代目水影に焦点を当てていて、原作ではほとんど扱われていない部分を深掘りしている。
・真のナルトファンなら見ておくべきだとされ、多くの視聴者がその面白さを支持している。
・三尾編にはデイダラとトビの活躍も含まれている。
・アニメの三尾編は第309話から第332話までで、DVD購入またはDMMTVなどの動画サービスで視聴可能。
・アニメオリジナルストーリーにもかかわらず、三尾編は多くの視聴者にとって見応えのある内容となっている。